静岡県の方
下記のようなとても嬉しいメールが届きました。
橋本先生
先日(9月25日)の「ルート2建築主事等受検対策勉強会」ではご指導ありがとうございました。
久しぶりに学べる嬉しさを感じております。
次回のご講義(10月30日)の「ルート2限定セミナー」も楽しみしております。
よろしくお願いいたします。
神奈川県・横浜市の方
下記のようなとても嬉しいメールが届きました。
橋本先生
おはようございます。
先日(9月23日・24日)はありがとうございました。
講義では色々な形式の基礎について横断的に学べて理解が深まりました。
(500kN/箇所が直接基礎と杭基礎の分かれ目の目安となるお話など
具体的でわかりやすかったです)
次回の10月29日の「ルート2限定セミナー」も
楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
北海道・札幌市の方
過日、下記のようなとても嬉しいメールが届きました。
勉強会@札幌をお願いします!
こんにちは、お世話になります。
先日、なぜ構1に合格できないのか、のレポート(東洋メディアサービス㈱さまのHP 内にあります 。http://kozosekkei.com/ ) を読ませていただきました。ありがとうございます。
当方は初受験になり自信もない上、幼い子供を抱えながらの勉強・対策ですので、まずは腕試し・出来れば突破を目指して頑張る所存です。
自宅準備は黄色本とテキスト基本学習編を元に、朝・晩時間を作って挑もうと思います。(映像媒体は子供に占拠されがちなので諦めました笑)
さて、札幌勉強会の可能性を目にし、参加挙手のお問い合わせです。
ぜひ、各地で開催されている「各種構造形式の構造計算実務例を4回シリーズ」のカリキュラム開催を願います。
(集まれ!!)
先日、なぜ構1に合格できないのか、のレポート(東洋メディアサービス㈱さまのHP 内にあります 。http://kozosekkei.com/ ) を読ませていただきました。ありがとうございます。
当方は初受験になり自信もない上、幼い子供を抱えながらの勉強・対策ですので、まずは腕試し・出来れば突破を目指して頑張る所存です。
自宅準備は黄色本とテキスト基本学習編を元に、朝・晩時間を作って挑もうと思います。(映像媒体は子供に占拠されがちなので諦めました笑)
さて、札幌勉強会の可能性を目にし、参加挙手のお問い合わせです。
ぜひ、各地で開催されている「各種構造形式の構造計算実務例を4回シリーズ」のカリキュラム開催を願います。
(集まれ!!)